株式会社 田中工務店株式会社 田中工務店株式会社 田中工務店

環境への取り組み

ZEH=ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの事で一次エネルギーの年間消費量より、住宅で創り出したエネルギーの方が多い、もしくはその差が正味ゼロになる住宅のことです。

日本では、「エネルギー基本計画(2014年4月閣議決定)において、『住宅については、2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均で年間の一次エネルギー消費量が正味(ネット)でゼロとなる住宅(「ZEH(ゼッチ)」という)の実現を目指す』とする政策目標が設定されています。

経済産業省・資源エネルギー庁は、この目標に向けたZEHロードマップの検討を行い、そのとりまとめを2015年12月に公表しました。

平成28年度、上記政策目標とその達成向けたZEHロードマップに基づき、ZEHを新築する、または既築住宅をZEHへ改修する方に補助金が交付されます。

これを受け、株式会社田中工務店はZEHの普及を目指して、以下の通り2020年度までのZEH普及目標値を公表し、目標を実現すべく、従業員一同邁進致します。

エコアクション21に取り組んでいます

エコアクション21とは

地球温暖化などの問題を解決し、持続可能な社会を構築していくため、あらゆる主体が積極的に環境への取り組みを行うことが求められています。
エコアクション21とは、公共機関を含め、全ての事業者が環境への取り組みを効果的、効率的に行うため、環境への目標(Plan)を持ち、行動(Do)し、結果(Check)を取りまとめ、評価(Action)する環境経営システムを構築、運用、維持するとともに、社会との環境コミュニケーションを行うための方法として環境省が進めているものです。

エコアクション21のメリット

2019年度 環境活動レポート(PDF)

▲このページのトップへ


Copyright© 2006 TANAKA ENGINEERING CORPORATION All Rights Reserved.